少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 長崎県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、長崎県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2023-05-24 15:09:20
島原城南道院

令和5年度長崎県少林寺拳法高校生選手権大会(イン...

令和5年5月21日(日)会場川棚町柔剣道場競技種目男子単独演武女子単独演武長崎県少林寺拳法高校生選手権大会(インターハイ予選会......

2023-05-01 11:31:16
島原城南道院

金剛禅総本山少林寺 管長法話 Vol.98 行動...

Vol.98行動が成長を促す合掌5月に入りました。12日には開祖宗道臣の命日があり、全国の道院で開祖忌法要が営まれます。そして、今月は開祖の自他共楽の教えを社会に向けて実践する宗道臣デー月間です。宗道...

2023.04.22  島原城南道院
島原城南道院長の法話 あうん、よりvol.48 修行...
教学委員会在籍中に、「あうん原稿を1380文字書いて提出してください」と今から7年前に何を書こうかと考えた時に、何のために修行を続けているのかと考えた。人づくり...
2023.04.22  島原城南道院
少林寺管長法話 Vol.97 誇りを持って一生懸命に...
合掌4月、新しい年度の始まりです。マスクを外す場面も増え、社会全体が元の生活に戻りつつあることを実感いたします。また春のうららかな気候は、自然と私たちに希望をも...
2023.04.16  大村三城道院
法話「上を向いて生きよう」
過去に行った法話の一部を紹介します。みんなは最近、空を意識して見たのはいつかな?実は空を見ると宇宙とつながってるんだなとか、すごく大きな世界というものを感じるこ...
2023.04.16  大村三城道院
令和5年4月度入門式を行いました!
令和5年4月8日(土)、大村三城道院において4月度の入門式を行いました。今回の入門者は3人です。久しぶり一般拳士の入門者である下野さんはなんと御年64歳にしての...
2023.04.15  島原城南道院
毎週土曜日は体験参加歓迎します
   道院までの道順ご案内(動画)                                             ......
2023.03.21  長崎浦上道院
道院総会を開催
        長崎浦上道院では、3月18日に道院総会を開催し、今年度の活動総括...
2023.03.19  大村三城道院
法話「席を譲ることについて」
過去に行った法話の一部をご紹介します。皆さんは、電車やバスに乗りますか?大村に住んでいるとあまりそうした機会が少ないかもしれませんね。でも高校生くらいになって大...
2023.03.19  大村三城道院
法話「空き缶にタバコの吸い殻」
過去に行った法話の一部をご紹介します。私は犬を飼い始めて4年たちます。保健所に勤務しているときに、飼えなくなったので引き取ってもらいたいとの申し出があり、保健所...
2023.03.19  大村三城道院
法話「牛丼屋さんの時計について」
過去に行った法話の一部をご紹介します。今日、昇級試験に車で4人で会場に向かうとき、交差点にある牛丼屋「〇〇家」の上の時計を見たんだよね。そこでふと不思議に思った...
2023.03.19  大村三城道院
法話「ペーパータオルの使い方での気づき」
過去に行った法話の一部をご紹介します。はい、作務お疲れさま~。今さ、みんな手を洗ってペーパータオル使ったよね。どのペーパータオル使ったかな?新しく出したほうのペ...

行事情報

長崎県教区ブログ