少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 長崎県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、長崎県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-04-24 11:39:55
島原城南道院

コミュニュケーション能力を高めるための3分間スピ

福島操三段中拳士最近Instagramで知ったあるアクセサリー作家さんについて話します。彼女はビーズを使ったピアスやブローチなどのアクセサリーを作っている作家さんです。諫早市在住で時々......

2025-04-17 11:59:34
北松福島道院

北松福島道院のサイトへようこそ!

北松福島道院のサイトへようこそ!...

2025.04.07  島原城南道院
コミュニュケーション能力を高める3分間スピーチ...
林拳士3級今日は,年を取って変わってきたなーと思うことを話します.皆さん,予防注射,きらいですよねー.注射は怖くないって人居ます?あ,何名か居る!,すごいですね...
2025.04.07  島原城南道院
コミュニュケーション能力を高める3分スピーチ
佐々木えり夏初段准拳士                           私は飛行機に乗ることが好きなので、将来飛行機に関わる仕事に就きたいなと考えています。...
2025.03.27  島原城南道院
第28回全国高校選抜大会 壮行会
3月22日(土)午後8時から長崎県高校生代表として出場する「創成館高等学校1年佐々木純拳士」の壮行会を行いました。はじめに道院長あいさつでは、「高校一年生であり...
2025.02.12  島原城南道院
コミュニュケーション能力を高める3分間スピーチ ②...
林徳眞吉4級病院にかかるときの,苦手なことを話します。病院にかかったら採血がありますが,これがとても苦手です採血ってわかります?血液を検査するために,腕に針を刺...
2025.02.11  長崎浦上道院
長崎ランタナフェスティバルで大活躍
長崎浦上道院拳友会では、長崎県少林寺拳法連盟が旧正月に開催する長崎ランタンフェスティバルの「唐人屋敷」会場の演武会に参加しました。当日は例年にない寒さの中、拳士...
2025.02.04  島原城南道院
コミュニュケーション能力を高める3分間スピーチ ①...
開祖は敗戦後の混乱の中から祖国復興を目指し、社会のリーダになれる人を育てるため少林寺拳法を創始しました。開祖の志を島原城南道院ではリーダを育てる手段に修練時にリ...
2025.02.03  島原城南道院
新春法会&懇親会
1月11日(土曜日)2025年新春法会を島原城南道院専有道場において挙行しました。この時期インフルエンザが猛威を振るい修練始めでも数人が休み、この日も発熱、体調...
2025.02.02  長崎多良見道院
ランタンフェスティバルで演武披露
毎年長崎市を中心に出演しているランタンフェスティバルに、今年も多良見から出演してきました場所:唐人屋敷会場・土神堂前公園今年から新しくなった会場で、沿道から見や...
2025.02.02  長崎多良見道院
新しいボディプロテクターを寄贈頂きました
先代の渡辺研二先生より、新しくなったボディプロテクターを寄贈頂きました音がせず、衝撃が少なく、非常に使いやすい銅です。早速修練で使わせて頂いてます(しまった、修...
2025.01.28  島原城南道院
道院忘年会
2024年12月8日(日)16時30分から21時まで「ちゃんこ力士」さんで拳士保護者会とコロナ禍以来、数年ぶりのお店での忘年会を開催しました。   懇...

行事情報

長崎県教区ブログ