第73回長崎県民体育大会 少林寺拳法競技を行いました

令和4年11月13日(日)諫早市西諌早ふれあい会館にて県民体育大会少林寺拳法競技を行いました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染対策を講じながらの開催となりましたが、実行委員はじめ参加者各位のご協力のもと盛会のうちに滞りなく終えることができました。

本大会は、競い合う中で技術力向上を図るという趣旨より、各地で日頃から少林寺拳法を指導しながら自らの技術も高めている拳士一人一人が、演武を披露する中でたたえ合い、仲間意識を強化し、次なる年へ新たな挑戦をするという印象の大会です。県内市町対抗となる本大会の結果は以下のとおりでした。

これからも長崎県全体で青少年指導とともに、指導者含む拳士一人一人がいつまでも現役拳士として日々自己研鑽に努めることを期待します。

〇総合

第1位:大村市  第2位:長崎市  第3位:諫早市

〇種目別

  (1位) (2位) (3位)
<団体演武> 大村市 長崎市  
<組演武>
 四段以上の部 大村市 長崎市 佐世保市
 段外の部 諫早市    
 壮年Aの部 長崎市    
 壮年Bの部 大村市    
 親子の部 五島市 諫早市  
<単独演武>
 段外の部 五島市    
 有段の部 諫早市 大村市 長崎市
 壮年の部 長崎市 大村市  

壮年:Aは両者とも50歳以上、Bは両者とも60歳以上

親子は子の方が中学生以下で、孫でも可。




いいね!>> いいね! 0人